診療案内

診療案内

 当院は、地域の皆様のかかりつけ医として、皮膚の疾患でお悩みの患者様の治療を行っています。
 院長をはじめ、スタッフ全員が女性ですので、安心してご相談ください。

  ※自由診療(ピアス穴あけ、しみ・しわの治療、美容施術、レーザー等)は行っておりません。
  ※巻き爪のワイヤー・プレートを用いた矯正術は行っておりません。
  ※外科的手術(切開手術等)は行っておりません。
  ※労災指定を受けておりませんので、業務中・通勤中に生じた疾病については労災指定病院への受診をお願いします。

ご持参頂きたいもの

 従来の保険証または資格確認書またはマイナンバーカードを必ずお持ちください。(コピー不可)
 スマホの保険証は対応しておりません。
 また、以下の書類をお持ちの方は、受付にご提示ください。

◯公的受給者証
 従来の保険証または資格確認書またはマイナンバーカードと共にお持ちください。
◯お薬手帳
◯他の医療機関からの紹介状

 ※保険資格情報の確認ができない場合は自費での診療(全額自己負担)となります。
 ※就・転職等により、保険資格情報の更新・変更があった際は、月途中でも新しい資格確認書、マイナンバーカードをお持ちください。
 ※住所や電話番号等に変更が入った際は受付にお知らせください。

 お子様(中学校卒業未満)が受診する場合
  症状、お薬などの説明がありますので、必ず保護者の方と同伴で診察をお受けください。

診療内容

 一般的な皮膚疾患の診断・治療を行っております。

アトピー性皮膚炎、手荒れ(あかぎれ、ひびわれ)、かぶれ、乾燥肌、虫さされ、じんましん、にきび、水虫、いぼ、うおのめ、たこ、とびひ、ヘルペス、帯状疱疹、円形脱毛症、乾癬、やけど、シラミ、しもやけ、水いぼ等

 ※難治例、悪性の可能性がある場合には、近隣の大学病院や総合病院等へご紹介いたします。
  紹介状のみの対応は行っておりません。
 ※手術等の麻酔が必要な処置、レーザー治療は行っておりません。

施設基準等について

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

【明細書発行体制等加算
 当院は、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

【一般名処方加算】
 当院は、後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
 現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状態が続いております。
 一般名処方により、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても患者さんに必要な医薬品が供給しやすく なります。

【医療DX推進体制整備加算】
 当院はオンライン資格確認により、取得した診療情報・薬剤情報等を診療に活用できる体制を整備し、また、電子処方箋及び電子カルテ情報共有サービスを導入し(経過措置のため予定)、質の高い医療を目指しております。

【医療情報取得加算】
 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
 診療の際には、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して質の高い医療提供に努めております。

【ベースアップ評価料】
 医療従事者(医師を除く)の処遇改善にその全額を充当することにより、物価高騰の中、医療従事者が安心して職務に従事する為に、国が設けた制度となります。
 継続した医療サービス提供の為、ご理解・ご協力をお願いいたします。